”日常の喧騒を忘れさせる楽曲”作曲家なは。への10問10答

今回は本イベント"Eternal tiMe"のテーマソングの作曲者、なは。さんを10問10答でご紹介します!


【Q1】作曲方法について教えてください。

A.基本的にCubaseというソフトを使って、作曲しています。

【Q2】作曲をしようと思ったきっかけは?

A.自分はヨルシカというアーティストめっちゃ好きだから、自分もヨルシカみたいに曲作りたいなと思っています。

【Q3】参考にしてるアーティストは?

A.ジャンルによりますけど、Jpopだったらヨルシカで、BGM系だったら原神というゲームのBGMとかしゃろうというアーティスト参考にしています。

【Q4】Eternal tiMe Radioのジングル制作時の裏話はありますか?

A.実はテーマに沿ったの作曲は初めてで、不安がありましたがなんとか行けました。

【Q5】今回のEternal tiMeの楽曲はテーマをお伝えしてつくっていただきましたが、テーマに沿って作曲するという点において意識したポイントを教えてください。

A.個人的にはテーマの雰囲気を想像した上で、楽器とか音色の選びが一番大事です。


【Q6】作曲で心がけていることはありますか?
A.自分の曲で誰かの手伝いができたらいいなと思っています。

【Q7】普段よく聴く音楽は?

A. JpopとかJazzとかゲームのBGMです。

【Q8】今後挑戦したいことはありますか?
A.音楽だけで生活したいです。

【Q9】告知、宣伝等はございますか?

A.9/26のライブ楽しみにしていてください!


【Q10】Eternal tiMeのライブのどんなところが楽しみですか?

A.ライブは行ったことないから全部が楽しみです。強いて言うなら友達の出演が一番楽しみにしていますかね。


あとがき

最後までお読みいただきありがとうございます!

今回Eternal tiMeのテーマ曲「風の香」を作曲してくださった”なは。”さん。

イベントの趣旨やテーマを事細かく汲み取って作っていただいたことになかの人は大感激しております(泣)なは。さんの楽曲は日常の喧騒を忘れさせ、まるで時間が止まったかのような感覚をもたらす、まさにこのイベントにぴったりです。

本イベントのInstagramにて「風の香」のショートムービーが公開中です!Spotifyで配信中の「Eternal tiMe radio vol.1」のジングルとしても流れておりますのでぜひチェックしてみてください!!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2024.9.26(Thu)

"Eternal tiMe"

📍LIVE HOUSE 堺Tick-Tuck

OPEN 18:30 / START 19:00

一般 ¥1,500 /高校生以下 ¥1,000

(+1D ¥600)

※高校生以下のチケットをご購入のお客様は、ご入場時学生証のご提示をお願いいたします。

▫️ヒトリゴト

▫️ピストン少女

▫️AUDIO URANUS

▫️cherish

▫️Here I Stand(O.A.)

チケットのお取置きは以下の予約フォームまで🎫



Eternal tiMe

ライブイベントEternal tiMe(エターナルタイム)のオフィシャルサイトです! "時間を忘れて夢中になれる瞬間”をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000